こんにちは!iPhone、スマホ修理のスマートクール姫路大津店です😊
『 営業時間⏰ :10時~21時(最終受付20時00分)』
『 アクセス⚡ :駐車場完備🚗 専門店街1F 』
当店はフィルムとコーティングのみのお客様もよくご来店いただくのですが、
今回はその際によくご質問をいただく内容をご説明させていただきます😊
まず地球上のすべての物質の硬さを測る単位としてモース硬度というものがございます🥸
以下の表のようなイメージです。
【モース硬度】
段階 | 物質の例 | 傷がつく目安 |
1 | 滑石 | 人間の爪で簡単に傷がつく |
2 | 石膏 | 人間の爪で傷つけられる |
3 | 方解石、アルミニウム | 10円玉でこすると傷がつく |
4 | プラチナ、鉄 | ナイフの刃で簡単に傷がつく |
5 | 黒曜石、人間の骨、ガラス | ナイフの刃で傷がつく |
6 | ラピスラズリ、人間の歯(エナメル質) | ナイフの刃では傷つけられない |
7 | 水晶 | 鋼のヤスリで傷がつく |
8 | トパーズ | 鋼のヤスリで傷がつかない |
9 | サファイア、コランダム | ダイヤモンド以外の宝石で傷がつく |
10 | ダイヤモンド | 地球上の鉱物の中で最も硬い |
続いて、フィルムやコーティングでよく用いられるのが鉛筆硬度です✏
以下が鉛筆硬度の段階表です。
【鉛筆硬度】
6B、5B、4B、3B、2B、B、HB、F、H、2H、3H、4H、5H、6H、7H、8H、9H
柔らかい← →硬い
そして当店で使用しているフィルムおよびコーティング材は鉛筆硬度で最高硬度の9Hなんです😎
モース硬度で表すと段階5相当です!
なんだか10段階の5というと微妙な気がしますが、
表を見てもわかるように日常生活で6以上の物質に触れることはあまりないと思いませんか🤔
皆様も大切なiPhoneを頑丈なフィルムやコーティングで守りませんか?🛡
スマートクールにぜひご相談ください✨